プラスチックの分類(浮上密度試験)
                 画面をクリッックすると動画または大きな画像が見えます。

準備  プラスチック試料片(ポリプロピレン、ポリエチ
   レン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル)、ガラス棒、
   メスシリンダー(200cm3)、食塩、飽和食塩水、エタ
   ノール






方法

 1 飽和食塩水をメスシリンダーに1/5くらい入れ、食塩を底
  に2cm程加える。





 2 メスシリンダーの3/5くらいまで、静かに水を加える。








 3 方法2のメスシリンダーにエタノールを静かに加える。








 4 プラスチック試料片を、塩化ビニル、ポリスチレン、ポ
  リエチレン、ポリプロピレンの順に比重勾配管の中に入れ
  て観察する。





結果
   
ポリ塩化ビニルは食塩水の下に、ポリスチレンは食塩水と
  水の層の境に、ポリエチレンとポリスチレンは水とエタノー
  ルの層の境に留まる。
   これは、
     ポリ塩化ビニル 1.35〜1.55

     ポリスチレン  1.04〜1.06
     ポリエチレン  0.94〜0.97
     ポリプロピレン 0.90〜0.91
     飽和食塩水   1.19〜1.20
     水       0.99〜1.00
     エタノール   0.79〜0.88
  上記に示した比重の違いによるものである。

参考

    さらに、ポリエチレンとポリプロピレンを分類するた
   めには、この2種類のプラスチックの間の比重の液体を
   使用すればよい。
   (例) 40%エタノール 0.93〜0.94
       50%エタノール 0.91〜0.92
       酢酸メチル   0.90
       酢酸エチル   0.93
    ポリエチレンとポリプロピレンは、水に浮く。これら
   で作った水に浮くロープは、水産関係で利用されている。
   4大汎用プラスチックの中では、ポリ塩化ビニルの比重
   が最も大きい。