令和5年4月1日より、理科教育センターは北海道立教育研究所教育課題研究部に統合されました。
理科教育センターに関するお問い合わせは
こちらをご覧下さい。
 
 

 

移動理科教室事業の目的、事業内容、沿革


 目的
 
 (1)へき地の小学校および中学校の児童・生徒を対象に科学設備展示自動車(サイエンスカー)を活用した理科の観察,実験を行い,自然科学に対する関心をより高め,科学的な能力,態度の育成を図る。
 (2)教員を対象とした研修講座を実施し,指導力の向上に資する。→現在、「移動研修講座」として実施

 事業内容
 
 (1)当理科教育センターの所有するサイエンスカー(科学設備展示自動車)で,僻地・小規模校の小学校及び中学校を巡回し実施する。指導内容は,サイエンスカーの車内での科学機器を使用した学習と,教室や野外での科学実験,観察,製作活動及び科学映画による学習などを行う。
 (2)移動理科教室巡回期間中,実施管内で,小学校教員を対象として,基本的な実験,観察を中心とした「移動研修講座」を行う。

 沿 革 
 昭和46年3月科学技術庁の助成によりサイエンスカー「コメット号」が配備
 昭和46年9月巡回指導開始  サイエンスカー班2名が担当し,社会教育費の枠で実施
 昭和50年度から小・中学校教員を対象とした講習会を要請に応じて実施
 昭和51年度からサイエンスカー班を初等理科研究室,事業名称を「移動理科教室」と改称
 昭和54年10月宝くじ協会の寄贈によるサイエンスカー更新「新コメット号」
 平成10年3月宝くじ協会の寄贈によるサイエンスカー更新「サイエンス・ラボ・テラ21」
 平成21年4月北海道立教育研究所附属理科教育センター「サイエンス・ラボ・テラ21」
 平成28年3月サイエンスカー更新「夢ラボ わくわくじっけん号」 
 
 
  
 
オンラインユーザー3人
3463335

Since1963

利用規約Ricen-Blogハンズオン教材初等サイエンスの家(公開版)その他の事業情報・資料検索生物班キャビネット動画コンテンツ注意喚起物理領域の教材・教具一覧化学領域の教材・教具一覧生物領域の教材・教具一覧地学領域の教材・教具一覧教材・教具指導資料【小・物】指導資料【小・化】指導資料【小・生】指導資料【小・地】指導資料【中・物】指導資料【中・化】指導資料【中・生】指導資料【中・地】調査ハンズオン教材領域別海洋教育副読本