令和5年4月1日より、理科教育センターは北海道立教育研究所教育課題研究部に統合されました。
理科教育センターに関するお問い合わせは
こちらをご覧下さい。
 
 
研 究 紀 要 第 18 号
平成18年3月発行

<理科教育全般>
北海道における理科教育の充実を図るための調査研究
  -第2回 本道の理科教育に関する実態調査- 
教育用IT環境を利用した科学技術・理科教育のためのデジタルコンテンツ教材活用共同研究成果報告 

<物理> 
音声解析ソフトを用いた重力測定方法の開発
自然エネルギーを利用した燃料電池発電システムの構築 
電磁誘導に関する教材の工夫 
「身近な物理現象」における発展的学習について-「光と音」,「力と圧力」において,個性を生かす教育をより一層充実するために- 

<化学> 
授業づくりを考える
塩づくり(3)-揚げ浜式塩田法による塩づくり- 
実験後の廃棄物の処理を通して環境への影響や環境保全の大切さを考えさせる教材の開発 
高等学校化学Ⅰ「酸化と還元」における実験教材の工夫 

<生物> 
CDを用いた吸収スペクトル観察用簡易分光器の作製と観察
EL(エレクトロルミネッセンス)シートの顕微鏡光源としての活用法        -影のできない顕微鏡写真の撮影を目指して- 
パイプ洗浄剤を用いた葉脈標本の作製法 

<地学> 
地震と津波についての防災意識を育てる学校防災教育資料の作成(2)
200円でできる堆積実験器「たまるん」とその実践
  -「水のはたらきによる土地の変化」の授業プラン- 
ジオ・フェスティバル in Sapporo -その取り組みと成果・課題- 
岩石の風化作用から何を学ぶか
  -岩石の風化作用と地球環境とのかかわりを考える-

<平成17年理科課題研修員報告>
大学入試問題(物理分野)の教材化
  -大学の視点から教材をみる試みとして-
「生き物どうしのかかわり」の授業づくり
  -小学生に生き物どうしのつながりを実感させるために-
十勝沖地震の経験を生かした防災授業の実践
  -校区内の防災マップ作成を通して-

<資料編> 

2005~2006 研究発表・表彰等一覧
 
オンラインユーザー4人
3444464

Since1963

利用規約Ricen-Blogハンズオン教材初等サイエンスの家(公開版)その他の事業情報・資料検索生物班キャビネット動画コンテンツ注意喚起物理領域の教材・教具一覧化学領域の教材・教具一覧生物領域の教材・教具一覧地学領域の教材・教具一覧教材・教具指導資料【小・物】指導資料【小・化】指導資料【小・生】指導資料【小・地】指導資料【中・物】指導資料【中・化】指導資料【中・生】指導資料【中・地】調査ハンズオン教材領域別海洋教育副読本